鳥居・参道
湯島天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公を祀っている神社で、受験シーズンになると合格祈願にたくさんの方がおとずれます。
境内には梅林がありシーズンになるとにぎわいます。


本殿
本殿の手前の左右に狛犬が置かれています。


造りは神田明神の朱塗りとは趣がことなりますが華やかさがあります。

撫で牛
自分の体調の悪いところと同じところを撫でるとよいといわれています。

梅園
季節には白い梅の花がきれいに咲きます。


アクセス
湯島天満宮には
東京メトロ千代田線の湯島駅から徒歩2分。
東京メトロ銀座線の上野広小路駅から徒歩5分。
東京メトロ丸の内線の本郷3丁目駅から徒歩10分。
都営地下鉄大江戸線の上野御徒町駅から徒歩5分。
JR山手線、京浜東北線の御徒町駅から徒歩8分。
コメント