駒場公園

公園

駒場公園は井の頭線の駒場東大前駅から徒歩8分くらいのところにある公園です。
駒場公園内には飲み物を購入できるところがなく、駒場公園の周りは住宅街でコンビニエンスストアなどが少ないので、あらかじめ飲み物などは購入してから訪問するとよいと思います。

駒場公園は加賀百万石の当主だった旧前田家の前田利為侯爵駒場邸跡地です。
駒場公園の入口を入ると右に洋館、左に和館がみえてきます。

洋館も和館も9時から参観可能です。
洋館からは外の芝生広場の様子がみえます。

書斎、各家族の部屋のほかに、お客様を招いたり接待をする部屋が多くあります。
これらの部屋は海外の要人を招いて民間交流のために使われていました。
旧岩崎邸もそうですが、このような政治家、企業のトップ、文化人の邸宅は、日本の顔としての格を備えたものである必要があったのだと思います。

和館もきれいに整えられていて1階部分は参観することができます。

和館からは芝生広場ではなく日本庭園を楽しむことができます。

日本近代文学館は和館の左手奥にあります。
日本近代文学館では様々な近代日本文学の図書、資料を検索、閲覧することができます。
そのほかに、イベント、講演が開催されています。
日曜日が休館日であったりするので開館日を確認してから訪れるとよいでしょう。

駒場公園はもともと前田家の庭園なので広大な公園というよりは広いお庭のような造りになっています。
木々が回りから邸宅と庭園を遮蔽し静かな雰囲気を作っています。

芝生広場には子供用の砂場や遊具、ブランコが配置されていて近所の子供たちの遊び場としても使われています。

駒場公園の敷地の外ですがすぐそばに日本民芸館もあります。

アクセス

京王井の頭線の駒場東大前駅から徒歩8分。
小田急線の東北沢駅から徒歩13分。
高級住宅街で周りにコンビニなどが少ないので飲み物などは事前に準備しておくとよいでしょう。

コメント

error: Content is protected !!