迎賓館 赤坂離宮

スポット

迎賓館は明治42年に東宮御所として建設され。
昭和に入ってから国の賓客をお迎えする施設になりました。
平成になって国宝に認定されています。

ネオ・バロック様式の宮殿建築物です。
近代洋風建築として当時の技術、美術の粋が終結された立派な建物です。
西洋的な装飾のなかに、ところどころ日本の甲冑や鎧兜など和風な装飾が施されていているので、探してみるとたのしいです。
建物のどうどうとしたたたずまいや、細やかな美しい内装のなかに、明治の時代の日本人の「世界に伍していくのだ」という高邁な志が感じらる気がして、心が引き締まる思いがします。

本館の裏には庭園があり季節の自然を楽しめるようになっています。

館内は丁寧な展示がされています。
最近の国王、大統領、首相など国賓をもてなした場面の写真とともに解説されていて、正にここが国際的外交の舞台なのだと感じられます。
外国からの賓客がない場合には、事前予約なしに当日受付で参観することができます。

アクセス

JR中央線、総武線の四ツ谷駅から徒歩約7分。
東京メトロ丸の内線、南北線の四ツ谷駅から徒歩約7分。

コメント

error: Content is protected !!